[※サイトに対するご意見・ご要望・ご質問をお待ちしています]
[ホーム]  [同窓会登録・検索]  [協賛企業情報]  [国別情報]  [ランキング]  [フリーサポート]  [コミュニティ]  [掲示板一覧]

国別情報
ドイツ
情報交換掲示板
  ・ドイツ全般
  ・ワーホリ全般
 ワーキングホリデーの輪 

こちらはワーキングホリデー全般に関する情報交換掲示板です。
国や都市を特定した内容の投稿は該当する国や都市の掲示板をご利用下さい。
国や都市を特定した内容の投稿は無条件に削除致します。

[利用規定] [新規投稿] [使い方] [一覧表示] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

 ワーホリ後投稿者:オッチー投稿日:2016/09/01(Thu) 09:16 No.2297 (softbank126142103226.bbtec.net)  
ワーホリを終了して帰国しました。ケアンズでもう一度学校に行くようていですが、日本で学生ビザを取って行く方法と観光ビザで入って学生ビザを取る方でどちらがいいのでしょうか?ワーホリ直後に入国すると就労目的として入国拒否される場合があると聞きました。友人は観光ビザで入って学生ビザをとり学校に通っています。どちらが一番良いのでしょうか
情報、宜しくお願いします。


 国選びについて投稿者:きなこ投稿日:2006/03/04(Sat) 14:40 No.2148 (softbank221017059006.bbtec.net)  
こんにちわ!
ワーホリに行くことを決意して、情報収集を始めたばかりの者です。
みなさんにお聞きしたいのですが、行きたい国を決めたきっかけは何でしょうか?
私は、費用を比較的安く、英語はクセがないところに行けたらいいなとおもっっているのですが、雑誌に掲載されていた国の比較を見てもいまいちよくわかりませんでした。。。もしよかったら国選びのポイントをささいなことでもいいので教えていただけないでしょうか?
(返信1) Re: 国選びについて くいーん - 2006/03/04(Sat) 22:42 No.2149 (i60-41-180-156.s05.a014.ap.plala.or.jp)  

こんにちは。私は弟がオーストラリアにWH済みで、彼にはAUSが合っていたようですが、楽しかったという話を聞いてもギリホリ年齢の私にはピンとこず、英語圏、安い、寒くない、安全って事でニュージーランドにしました。
NZはAUSのセカンドWHで来たって子が多かったのですが、AUSがすごい楽しかったから次はNZに来たけどイマイチって意見を良く耳にしたのでこの二国は相反しているようです。
若くて遊び好きな方はAUSの方が良いのかもしれません。
NZはタイクツと言えば退屈です。でも、AUSの方が断然なまりは酷いですよ。
(返信2) Re: 国選びについて きなこ - 2006/03/08(Wed) 17:39 No.2169 (softbank221017059006.bbtec.net)  

くいーんさん、お返事ありがとうございました!!
オーストラリアは楽しいけれどなまりが酷いのに大して、ニュージーランドはなまりは酷くないけれど退屈なのですか。
う〜ん…ますます悩みます。
(返信3) Re: 国選びについて yoyoyo - 2006/03/08(Wed) 19:43 No.2170 (203-59-64-221.perm.iinet.net.au)  

私はAUSにいますが、なまりがひどいとはあまり感じませんねぇ。
場所にもよるかもしれません。アデレードの方は、パースに住んでいるオーストラリア人の友達でさえ、聞き取りにくい、と言っていましたが…。
たしかに、はじめは少し聞き取りにくかったですが…。

後、ご存知かもしれませんが、カナダはアメリカ英語なのに対し、オーストラリア・ニュージーランドはイギリス英語です。
行く国を決めたら、その後の英語勉強のさいに、辞書をひくときに注意したほうがよいかもしれませんね。
単語が少し異なるのと、発音がことなるので…。
(返信4) Re: 国選びについて amy - 2006/03/08(Wed) 21:28 No.2171 (202-74-220-63.ue.woosh.co.nz)  

今NZにいます。確かに日本に比べて刺激の少ない国です。
おそらくそれが原因でしょうが、何人かの日本人の知り合いが「つまらないから」とNZでのワーホリを早めに切り上げ、オージーへ流れました。

発音に関してですが、アメリカ英語に慣れ親しんでいる日本人にとって、オージー英語はなまりを強く感じると思います。
kiwi英語(NZ)もなまりがあるのですが、オージーほど強く無いですが、それでも最初はわかりにくいです。
しかしながら、よほど元々英語が堪能で無い限り発音の違いは関係なく、聞き取りは最初は出来ないはずです。その内、その毎日聞く英語に聞きなれるのですよ。

あなたの目的は何ですか?どんなことを体験、経験してみたいですか?
値段を安くする方法はいくらでもあります。国は関係ないです。それぞれ国のよさが違いますから、もう一度良く国ごとに調べなおしてみるのも良いと思いますよ。
(返信5) Re: 国選びについて ネル - 2006/03/09(Thu) 04:44 No.2172 (202.49.19.4)  

私はamyさんの意見に同意です。
きなこさんの目的と性格に合うところを探されるといいと思います。日本にでもたくさんの訛りがあるのですから、それぞれの国によって話し方が違うのは当然だと思います。むしろその訛りを真似られるくらいの語学力があればすごいと思いますよ。
ただ、きなこさんが英語のクセがないところがいいとおっしゃるのであればカナダがいいと思います。日本人にとっては馴染みやすいと聞きました。フランス語圏のケベック州などに行くとまた少し違うかもしれませんが。
(返信6) Re: 国選びについて きなこ - 2006/03/10(Fri) 17:09 No.2175 (softbank221017059006.bbtec.net)  

yoyoyoさん、amyさん、ネルさん!たくさんのご意見本当にありがとうございます!
そうなのですか♪AUSは場所によってやはり違うんですね。
amyさんが下さった質問ですが、具体的に話してしまうと長くなってしまうのでおおまかになってしまいますが、私の目的は、英語を身に付け、将来的にいろいろなことに挑戦してみたいです。いままで、甘ったれた人生を送ってきた自分をずっと夢見てたワーホリによって成長させていきたいです。
そうですね、目的と性格に合うところを見つけられるようにもう一度よく国ごとに調べなおしてみて、再度検討したいと思います。ネルさんの意見の中でカナダを教えていただいたのも気になったので調べてみます♪

みなさんはそれぞれ、どのような事をきっかけに留学先を選んだのですか?
もしよかったら是非、参考にしたいので聞かせていただけたら光栄です!
あ☆あと、もしよかったらワーホリに関する情報収集の具体的な方法があればアドバイスをお願いします。
調べ方が下手なせいか、まだなかなかよい情報が得られずに悪戦苦闘です…↓
(返信7) Re: 国選びについて ラッシー - 2006/03/10(Fri) 23:07 No.2176 (modem214.sydney.spin.net.au)  

きなこさんへ
私もワーホリについていろいろ調べています。経験者の話だとオーストラリアで食費や光熱費がとても安いと聞いています。ただ、アクセントがきれいなところだとイギリスかカナダがいいみたいです。私は、カナダに行きたいのですが仕事を探すとなると英語力が問われるみたいなので今、勉強中です。もし、英語力に自身があればイギリスかカナダがおすすめみたいです。英語力があなりなくて費用を抑えるならオーストラリア、アクセントはだいぶ違うみたいですがおすすめです。費用とアクセント、両方となると難しいですよね。私も初め悩みましたが今、勉強している英語の先生がカナダ出身でバンクーバーは比較的安全で日本人が住みやすいと聞いて決めました。ただ、英語力には本当に自身がありません。経験者の方、どのくらいの英語力が必要か教えてください。きなこさんはどのように英語を勉強してますか。


 健康上の理由投稿者:kou投稿日:2006/05/25(Thu) 12:51 No.2222 (59x158x195x74.ap59.ftth.ucom.ne.jp)  
だいたいどこの国にもビザの条件のところに、
「健康なこと」と書いてあるけど、それってどこで判断されるんでしょう?
自分は過去に大きい病気をしたことがあり、あまり健康とはいえません。
今は障害年金(手帳)を申請するかもという状況です。
ただワーキングホリデーには絶対に行きたいと思っています。
年齢も28歳なので、あまり余裕はありません・・・。

もし障害年金(手帳)を受けていることで、降りないようであれば、申請するのを辞めようと思うのですが、誰か分かる方いらっしゃいませんか?
または、ここに聞けば良いなどありましたら、教えてください。
お願いします。
(返信1) Re: 健康上の理由 ぱく - 2006/06/14(Wed) 09:23 No.2225 (ZT040155.ppp.dion.ne.jp)  

多分、そういった申請についての疑問なんかは直接大使館に問い合わせるのが一番確実なんじゃないでしょうか?
「健康なこと」に入らないのはどういった状態なのか。
同じ年金を受けているとしても、個人の状態によっても違うかもしれないですしね?

でも行きたいのなら、がんばってくださいね^^


 質問です。投稿者:FC投稿日:2006/09/10(Sun) 20:18 No.2232 (TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp)  
ワーホリに関してはまったくの素人ですが、ステイ先は自分で決めれるんでしょうか?ステイ先が日本人の方の家にできることってできますか?
返信宜しくお願いします。
(返信1) Re: 質問です。 アツ - 2006/09/12(Tue) 22:39 No.2235 (c154149.net61215.cablenet.ne.jp)  

はじめましてFCさん。ステイ先は自分で決められます。ワーホリはそもそもビザだけなのでホテルに滞在しても、ホームステイもフラット借りたりもできます。
こちらの掲示板やワーホリネットで時々、現地に住んでいる日本人の方が、住み込みでベビーシッターを募集しているのでCheckしてみてください。FCさんは日本人の方の家に滞在したいのですか?


 エージェントについて投稿者:nao投稿日:2005/06/17(Fri) 22:12 No.1929 (YahooBB221034128220.bbtec.net)  
ニュージーランドにワーホリで行きたいと考えています。エージェントをどこにするか悩んでいます。ワーホリ同窓会のランキングで、ジョイネットって割と評判が良い様なので、そこにお願いしようと思っているのですが、どなたか利用した方、どうでしたか?料金が安くて、安心できるところがいいです。(皆さんそうだと思いますが…)情報あったら教えてください。


 ニュージーランドからオーストラリアへ旅行☆投稿者:koyuki投稿日:2006/09/28(Thu) 08:18 No.2237 (nc1.akl.callplus.net.nz)  
私は今ワーホリでニュージーランドに来て半年経ちますが、折角なので11月か12月頃にオーストラリアへ旅行しようと考えてます。1ヶ月位滞在するか、1週間にするか、まだ決めてないのですが、この様にニュージーランドにワーホリに来てオーストラリアに旅行、長期滞在した経験が有る方、何かイイアドバイスがあったら教えて下さい☆
バックパッカーでのエクスチェンジとかは出来るのでしょうか??
色々教えて下さい☆☆


 半年で帰国−住民税の支払い投稿者:ハル投稿日:2008/04/29(Tue) 14:17 No.2283 (203-97-119-117.cable.telstraclear.net)  
去年の9月に日本で住民票を抜いてニュージーランドきましたが、
1年たたないうちに8ヶ月で帰国することになりました。
今年の1月1日に日本に居なかった場合は住民税が免除される、
と聞きましたが
やはり海外に一年間くらいいないと海外で生活していたという
証明にはならないから支払いの義務が生じると
以前聞いたことがあるのですが…
半年も日本を離れていたのにその分の住民税を
払わないといけないんですかね。

住民票は抜いてきて半年くらいで
早めに帰国された方でご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!
(返信1) Re: 半年で帰国−住民税の支払い ちえ - 2008/04/29(Tue) 20:56 No.2284 (softbank218113224029.bbtec.net)  

少し内容はずれますが
私は留学前に住民票を抜き行ったのですが,1年以上でなければ抜けないとのことで、住民票は抜けず!!
まるまる1年カナダに滞在してたのですが、1年間住民税は支払いました。
県・市によって決まりは違うようですが、住んでもない時期も支払うっておかしいし、住民票抜けるのが1年以上っていうのもおかしいですよね!
(返信2) Re: 半年で帰国−住民税の支払い ハル - 2008/04/30(Wed) 11:19 No.2285 (203-97-119-117.cable.telstraclear.net)  

ちえさん、ご回答ありがとうございます!
そうだったんですか…私は住民票抜くため区役所に行ったんですが
大して詳細聞かれなかったんで、1年海外生活すると思って
抜いてきちゃいました。
どうやら1年以上海外に行く人以外は抜けないはずなんですけど、
証明はできないし、こういう事例もあるような気がするんですけど…
早めに帰る場合はどうなるんでしょうかね?
本当、この辺おかしいですよね。
生活していないのに支払わないといけないなんて。
ちょっとくやしいから
こっちに1年滞在しようかななんて思い始めちゃいました。
(返信3) Re: 半年で帰国−住民税の支払い ちえ - 2008/04/30(Wed) 11:39 No.2286 (softbank218113224029.bbtec.net)  

市民税のことを考えるとワーホリビザを延長して、
1年以上は滞在していたほうが得だと思います。

カナダから帰国し通帳を見ると、いままでより2倍以上の金額が引き落とされており、市役所に確認すると
「子供・扶養者がいない方は支払う税金が増えました」
と言われ、悲しみと怒りが、、、、、、
1年間で約19万支払ったことになりました。
生活してないのに、ほんと腹が立ちます
パスポート見せれば、確実に日本にいなかったこをが証明できるのに、、、

また、何か分かりましたら教えてください。
(返信4) Re: 半年で帰国−住民税の支払い K - 2008/08/03(Sun) 16:12 No.2287 (softbank218133160030.bbtec.net)  

でも、住民税・市民税って前年の収入に応じて翌年6月から課税される訳ですからねぇ。
ということは、払っている年に収入がゼロだと、その翌年には税金の支払い通知書は来ませんよね。

私はそうでしたが・・・

したがって、出国直前に届いた税金を全額一括で払い、帰国後は仕事が決まり収入はありましたが、前年にそんな訳で収入がないので課税(住民税)されませんでした。
課税されたのは、所得税だけです。

住んでいないのに!という疑問は最もですが。

一応ご参考までに。


 2カ国目のワーホリについて投稿者:みき投稿日:2007/03/08(Thu) 11:03 No.2261 (d220-236-131-4.dsl.nsw.optusnet.com.au)  
以前にも似たような質問がありましたが、答えがはっきりしていないのでもう一度質問させてください。
複数の国へのWHについてです。
私は今オーストラリア在住で(WHビザではないのですが)できれば日本に6ヶ月住まずに日本に一時帰国してカナダへのWHビザを取得したいと考えています。
カナダWHビザ条件の中に、今現在日本に居住している人とありますが、それは海外にいた場合何ヶ月間日本に帰国していなといけないのかなどはわかりません。大使館に直接問い合わせてみましたが、原則的に日本に住んでいる人になりますと言われただけで詳細を教えてもらえませんでした。
3ヶ月間だけ日本にいればいいという情報もありますし、混乱しています。
もし経験談、ご存知の方みえたらよろしくお願いします。


 失業保険投稿者:アキ投稿日:2006/02/14(Tue) 13:31 No.2131 (61-114-188-212.secomtrust.net)  
ワーホリに行った方で、失業保険をもらった方いらっしゃいますか??ワーホリ中は支給されないみたいなんですが、1年以内に終わって、待機期間・給付制限期間・所定給付日数を踏まえれば可能だと聞きました。私の場合は自己都合退職の為、給付制限期間に3ヶ月かかるので、ワーホリを7〜8ヶ月で終えて帰ってこれば、支給されるのでしょうか??最初はワーホリ1年で計画していたので、失業保険のことは頭になかったのですが、色々あって今は3〜4ヶ月早めに帰る予定でいます。なので、もしかしたら支給されるのかなぁと思ったのですが・・・もしその辺に詳しい方がいれば教えて下さい!!
(返信1) Re: 失業保険 しゃろーし - 2006/02/14(Tue) 14:19 No.2132 (p28062-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp)  

ワーホリにはまだ行ってませんが、失業保険をすべてもらい終えて4月に出国します。
有資格の(一応)専門家なので、かいつまんで説明します。
ご参考になればいいのですが。

まず、退職された日から1年間なら失業保険は受け取れます。
なので、待機期間(7日間)+支給制限期間(3ヶ月)+所定給付日数(ワーホリ対象の大抵の方は90日)が退職日から1年以内なら満額受け取れる計算になります。
アキさんの場合、投稿を読む限りでは「さぁこれからもらえるぞ」というところで、退職日から1年が経過してしまい、一銭ももらえない可能性があります。
前述したとおり、7日+3ヶ月+90日はもらうために必要な期間になるので、だいたい6ヶ月は必要になる計算です。
ただし、6ヶ月あれば必ず満額もらえる、という話でもないのが実情です。
また、6ヶ月間は必ず日本にいなくてはならない、という話でもありません。
法律の施行規則に従って、受給されるために必要な条件をクリアーしていけば、日本にいなくても大丈夫です。

本気でもらうつもりなら、カレンダー片手に、かなり綿密に計画されることをお勧めします。
せっかく1年のビザがもらえても、6ヶ月を失業保険の申請に費やしてしまうのは、あまり実用的な話ではない気もしますが。

まだ会社を辞めていないのであれば、綿密な計画を立てて書類も揃え、退職日を決めてください。
また、もし既に退職されているのであれば、今こうしている間にも、大切な「1年」が過ぎていっているので、もらうのは断念したほうがいいかもしれません。
追伸:有資格の専門家の国家試験に合格はしていますが、実務経験がないので、法律の話のみをしました。実際は、ひょっとしたら巧く切り抜けられる方法もあるかもしれないので、その点はご了承ください。
(返信2) Re: 失業保険 amy - 2006/02/14(Tue) 20:32 No.2133 (203-211-77-59.ue.woosh.co.nz)  

私も経験者としてコメントさせていただきます。

アキさんのケースですと、しゃろーしさんの言う事が全て当たりです。自己都合ですし、ワーホリに行ける年齢で考えるとやはり給付日数は90日ですね。
1円ももらえずに終わる事が想像されます。

約1ヶ月ごとにある指定日以外は確かに日本に居る必要は無いです。厳密に言えば当然、指定回数以上の就職活動などクリアすべきことは多いのですが、、、

しかしながら、方法が全く無いわけでは無いと思います。
と言うのは、ハローワークからの紹介という形の職業訓練校のようなものに入ることです。(確認が必要ですが、おそらく該当すると思います。)
次の就職を目的として1ヶ月から1年と言うように様々なコースが設けられています。
パソコンだったり、ヘルパーの資格取得だったり色々です。
そして、そのコースに通っている間はたとえ本来の給付機関が終わっても給付が受け続けられるのです。
しかしながら、競争率が激しいです。特に半年や1年のコースなどになると、論文やら面接やらあるんです。
3ヶ月のコースでもハローワークによっては申し込み人数が多すぎてそういうことするらしいです。

帰国後、もらえない覚悟で、でも次の就職の為の勉強を兼ねてその制度を利用する→ラッキーにも給付が続く。と言う事でいいのなら確認してみる価値はあるのでは無いでしょうか?

でも、せっかくのワーホリ1年有意義に使わないともったいないですよ。途中で帰るなんて、、、
(返信3) Re: 失業保険 みさ - 2006/02/14(Tue) 21:31 No.2134 (p54999421.dip0.t-ipconnect.de)  

私も最初アキさんと同じ事を考えましたが、一生に一度のビザをそういう軽く考えるのはもったいないです。
保険の事を考えてるなら、”半年で帰らなきゃ”ということをふまえての海外生活です。
それは何を行動に移すにもひっかかるとおもいます。
今はワーホリビザがきれそうなので、延長まで考えてます。半年たつくらいは友達もできて一番楽しい時期かと思います。お金は帰国後でもワーホリで職を見つけても稼げますが、ビザはほんとに簡単ではありません。
ほんとに最近はEU国籍の人がうらやましくて・・・・。
(返信4) Re: 失業保険 アキ - 2006/02/15(Wed) 12:09 No.2135 (61-114-188-212.secomtrust.net)  

ご返信ありがとうございました!!
みなさんの言う通り、失業保険の支給の為に早めに帰ってくるなんてもったいないですよね。もう退職のことは会社にも伝え、退職後はすぐに出発する予定でいます。出発前に申請するにしても、帰国後に申請するにしても、時間かかるみたいなので諦めます。元々事情があり9ヶ月か10ヶ月を考えているので、もしもらえるなら・・・と思っていたのですが、さすがに半年では自分のやりたいことも中途半端になってしまいそうだし、みささんの言う通り一生に一度のビザなので大切にしなくちゃ、と思います。どちらにしても1年は滞在できないけれど、後悔のないようにやりきって帰ってくるぞ!!という意気込みでいます☆
失業保険のことは、もし同じような人が周りにいたときに少しでもアドバイスできるよう参考にさせて頂きます。ありがとうございました☆
(返信5) Re: 失業保険 SHIN - 2006/02/15(Wed) 23:41 No.2136 (221x248x231x237.ap221.ftth.ucom.ne.jp)  

職業訓練学校にいけば、延長給付ってのがあります!90日にかもらえないものが、簡単なテストで受かります!例えば1年の学校に入学すると最大90日+一年の給付がもらえます!いつやめて出発ですか??4月入校が1年コースや2年コースあります!学費は無料でかなりいい勉強や資格も取れます!!東京なら来年の1月頭に帰って来て申し込みすれば、2月に試験あります!
(返信6) Re: 失業保険 amy - 2006/02/16(Thu) 16:46 No.2138 (202-74-219-230.ue.woosh.co.nz)  

もう、アキさんには関係ないかも知れないですが、念の為少し補足させてください。
SHINさんの言う事は正しいのですが、厳密に言えば給付日数(例えば90日)プラス1年にはなりません。
もし給付が始まる前に学校に通い始めれば、学校入学日よりコースに行っている間、給付があると言う事になります。
なので、もし待機期間に学校が始まれば待機期間が短縮されるもしくは省略されると言う事にもなります。

あと、試験についても同じ東京内でも各ハローワークによって対応が微妙に異なるので、あなたの住所の管轄のハローワークに問い合わせて下さい。

私の場合は希望者が私のみでしたので、試験はラッキーな事にありませんでしたが、仲間の中には論文と面接をした人もあり競争率はかなり高かったようですので。
人数の枠が決まっていますので、簡単に受かると思わない方が良いでしょう。また全員受かるわけでもありませんのでお気を付けを。

もちろんコースによっても対応が様々ですので、確認を!
(返信7) Re: 失業保険 SHIN - 2006/02/16(Thu) 22:29 No.2139 (221x248x231x237.ap221.ftth.ucom.ne.jp)  

確かに給付日数+一年(1年コースの場合)は難しいですが、要はその90日の給付の間に入学すれば延長なんです!!自分の場合90日目が入学式で89日+半年の学校で89日と半年(9ヶ月)もらいました!


 ワーホリ!台湾での美容師求人投稿者:D投稿日:2010/11/20(Sat) 22:35 No.2292 (61-62-246-135-adsl-kao.dynamic.so-net.net.tw)  
ワーホリ!台湾での美容師求人
親日的な台湾で美容の仕事して見ませんか!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード
293186
- KENT & MakiMaki -

[←前ページへ戻る] [↑ホームへ戻る] Copyright(C), 1998-2008 WH ASSOC. All rights reserved.