★ ケロウナのシェアハウス | 投稿者:Koko | 投稿日:2007/09/07(Fri) 01:01 No.1332 (px4ht.ok.shawcable.net) | <HP> |
|
|
カナダ人が住みたい町ナンバーワンにいつも選ばれているBC州のケロウナ市で住む所を探している人に朗報です。 今まで住む所を見つけられなくて住みたくても住めなかったケロウナでシェアハウスを始めようと思います。
ダウンタウンまで通勤時間帯ならバスで10分、それ以外の時間帯はもう少しかかります。 バス停まで3分。ショッピング、病院、歯医者、美容院、郵便局、ワイナリー、薬局まで徒歩5分。湖の見える閑静な住宅地です。
家具、お布団、シーツ、食器、バスタオルやおなべ、フライパンなど生活用品は揃っています。 日本人対象なので文化の違いでもめる事は少ないと思います。 1階、2階とお部屋があります。カナダ在住15年のオーナー夫婦とはお互いのプライバシーを保たれた住まいになっていますが、急用の時は電話ですぐに応対でき安心です。
家賃は350ドル〜500ドル
|
|
(返信1) Re: ケロウナのシェアハウス 真由 - 2008/06/10(Tue) 15:23 No.1338 (d205-250-99-89.bchsia.telus.net) | |
|
|
Kokoさま 初めまして、真由と申します。 ただ今ケロウナでホームステイをしながら語学学校に通っています。 シェアハウスを見つけているのですが、ただいま空きはありますでしょうか? また、空く予定はあるでしょうか? 希望としましては、プライベートが守れる部屋が良いです。 もしお借りする場合、半年以上は滞在する予定です。 また、シェアハウスの場所や、月々のお値段など教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。 |
|
(返信2) Re: ケロウナのシェアハウス Koko - 2008/12/18(Thu) 05:30 No.1340 (s0106001cf0c3a5f9.ok.shawcable.net) | <HP> |
|
|
あ〜全然、チェックするのを忘れていました。 こんなに、こんなに時間が経ってからチェックするなんて申し訳ありませんでした。 とにかく、詳しい情報は:blogs.yahoo.co.jp/kelowna780 |
|
(返信3) Re: ケロウナのシェアハウス Koko - 2013/04/03(Wed) 13:10 No.1355 (d154-20-63-103.bchsia.telus.net) | |
|
|
シェアハウスのサイトのアドレスが変わりました。 詳細はこちらからご覧下さいね。
kelownabc.seesaa.net/?1305418672
また、空室状況がわかるサイトもご覧下さい。
www.otomarikun.com/item.html?no=133 |
|
★ ビザについて。 | 投稿者:あかね | 投稿日:2007/08/04(Sat) 15:51 No.1329 (p3172-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp) | |
|
|
2008年に、カナダへワーホリで行く予定なのですが、イロイロな手続きをエージェントに頼むのではなく、全て自分でしようと思っています。 ですが、第一歩のビザ申請の事ですでに分からなくて。。。。 ビザの申請は難しくはないですか?それと、ビザ申請時に必要な物の中に、「旅行予約確認書」というのがありますが、ビザ申請時点で航空券など確保していないといけないということでしょうか?どなたか分かる方教えてください!
|
|
(返信1) Re: ビザについて。 りら。 - 2007/08/16(Thu) 21:38 No.1330 (tetkyo162182.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp) | |
|
|
こんにちは。 ビザの申請は全然難しくないですよ。詳しくはカナダ大使館のHPに2007年度募集要項がのっています。大きな変更はないかと思います。申請自体は難しくないですが、ここ最近枠が埋まるのが早まっています。こまめにチェックして早いうちに申請してしまう事をおすすめします。 「旅行予約確認書」は、私は申請の時点でチケットがまだ発売されていなかったのでダミーで発行してもらいました。私は3000円くらいかかりましたが、もっと安く発行してもらえることころもあるみたいです。 エージェントは利用しないということですが、エージェントによっては無料でメールで相談にのってくれたりするところもあります。「旅行予約確認書」も私はそこで教えてもらいました。HPを見るだけでもけっこう情報を得る事が出来ると思います。お金のかかるエージェントを使う必要はないと思いますが、無料のエージェントをうまく利用するのもいいかと思います。 頑張ってくださいね!
|
|
(返信2) Re: ビザについて。 あかね - 2007/08/23(Thu) 09:12 No.1331 (p2138-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp) | |
|
|
りら。さん、ありがとうございます。 募集の締め切りが、毎年早まっていると聞くので、タイミングを逃さないように こまめにチェックしようと思っています。 ビザが取れないことには、何も始まらないのでがんばります! |
|