| 
| ★  住まいについて | 投稿者:さくら | 投稿日:2005/05/15(Sun) 11:34 No.886 (YahooBB218117104033.bbtec.net) |  |  | 
 | 
| 
| 6月5日にワーホリでバンクーバーに入国します。日本でエージェントを通しており、現地オフィスもありますが最初1週間のみのホームステイしかついていません。ホームステイの延長は可能なんですが以前ホームステイをした経験から早めにシェアかアパート等に移りたいと考えてます。入国後1週間で住まいを探すことはできるでしょうか?それともとりあえず今のうちにホームステイの延長(どのくらい?)をしてたほうがいいでしょうか? | 
 | 
| 
| (返信1) Re: 住まいについて m - 2005/05/15(Sun) 12:37 No.887 (p1072-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp) |  | 
 | 
| 
| 
 | 私も宿泊施設に1週間のみの予約を入れてバンクーバー入りしましたが、1週間どころか3日で部屋はみつかりましたよ(引越しまでは1週間)。さくらさんのやる気次第ではないでしょうか。ただ私の場合、月初め(1日)から入居可という部屋の方が多いと考え、月初めの1週間前に入国したのでみつけやすかったともいえますが。ホームステイの延長は現地ですることはできないのですか? | 
 | 
| 
| (返信2) Re: 住まいについて さくら - 2005/05/16(Mon) 18:00 No.888 (YahooBB218117104033.bbtec.net) |  | 
 | 
| 
| 
 | 返事ありがとうございます。ホームステイの延長は現地でも可能みたいです。では探しながら見つからないようなら現地で延長したほうがいいですね。mさんは宿泊施設に予約したとありますがどういった施設ですか?差し支えなければ教えていただけると幸いです。ホームステイの延長は1週間¥22000なんで安い施設があればそのほうが助かるんで・・ | 
 | 
| 
| ★  エージェント | 投稿者:ざん | 投稿日:2005/05/01(Sun) 06:34 No.873 (CATV-210-251-221-217.medias.ne.jp) |  |  | 
 | 
| 
| 九月にバンクーバーへ出発したいと思っているのですが、今非常に日本のエージェントに頼むか、現地入りしてから探すか迷っています(;_;) まずはユースホステルで滞在し、その間に現地のエージェントを利用し、学校とホームステイ先を探すことはできますか?
 日本からネットでお金を支払ってすぐにという方法だと不安があります・・・。また、よい現地のエージェントがあれば教えてください。
 | 
 | 
| 
| (返信1) Re: エージェント とっとこ - 2005/05/06(Fri) 15:38 No.878 (YahooBB220023124079.bbtec.net) |  | 
 | 
| 
| 
 | こんにちは。まず日本のエージェントに頼むと、高い金額を請求されます。 私は去年、NZに行きましたが、全部現地に行ってから自分で探しました。
 現地には無料で語学学校を紹介してくれるエージェントがたくさんありますし、
 学校によっては体験レッスンを受ける事も出来るんですよ!
 だからじっくり自分の目で見てから決める事ができます。
 手数料はかかりますが、ホームステイもその学校が探してくれます。
 勇気があるのなら、現地の日本人向けの掲示板や、新聞などにも
 「ホームステイ」の募集をしていますので、自分で電話をしてみるのもいいでしょう。
 私は、今年もカナダにワーホリする予定ですけど、
 日本にいる間に決めるのは、現地に着いてからの2日分のホステルだけです。
 ただし、日本にいるうちに、ネットで現地のエージェントや掲示板を探し、
 ある程度の情報を得ておかないと、現地に着いてから無駄な時間を過ごす事になりますからね。
 では、ざんさん、がんばってください!!
 | 
 | 
| 
| (返信2) Re: エージェント ざん - 2005/05/07(Sat) 01:46 No.879 (CATV-210-251-220-051.medias.ne.jp) |  | 
 | 
| 
| 
 | とっとこさんアドバイスありがとうございます!出発前にステイ先や学校が決まってないと少し不安な思いですが、現地に行ってから自分ですべてやるのも勉強ですよね。現地のエージェントも頼れるようだし、初めてなので一週間ぐらいホステルで泊まってじっくり探そうと思います。 | 
 | 
| 
| ★  無題 | 投稿者:らんこ | 投稿日:2005/03/31(Thu) 08:25 No.855 (YahooBB220053072116.bbtec.net) |  |  | 
 | 
| 
| 一度オーストラリアにワーホリ経験しました。この度カナダにワーホリに行くんですが、カナダでもツアーガイドとかのお仕事ってありますか?どの町で一番多いですか?だれか知ってる方いましたら、情報おねがいします!! | 
 | 
| 
| (返信1) Re: 無題 ありんこ - 2005/03/31(Thu) 16:51 No.856 (pl1470.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp) |  | 
 | 
| 
| 
 | もちろん、カナダもツアーガイドの求人はあります。 主にバンフ(カナディアンロッキー)、トロント(ナイアガラ)でしょう。
 夏の間の仕事でそろそろ求人が終わる頃じゃないでしょうか。
 
 あと冬のオーロラツアーガイド(イエローナイフ)は7〜8月頃に募集があります。
 | 
 | 
| 
| (返信2) Re: 無題 らんこ - 2005/04/02(Sat) 09:40 No.858 (YahooBB220053072116.bbtec.net) |  | 
 | 
| 
| 
 | 返信ありがとうございます★それでは、ツアーの仕事をしたいと考えるなら、バンク−バなどに滞在するよりトロントなどで仕事を探したほうがいいですか?最初の予定はバンク−バだったのですが、ワーホリの目的がツアーガイドなのでちょっと検討しなおしてみます! | 
 | 
| 
| (返信3) Re: 無題 ありんこ - 2005/04/03(Sun) 14:43 No.859 (pl127.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp) |  | 
 | 
| 
| 
 | バンクーバーでもトロントやバンフの求人情報はあります。 バンクーバーは旅行会社の募集はたくさんありました。バンクーバー発着でカナダへ来る人が多いのでバンクーバーやビクトリアでもガイドの仕事はあると思いますが、私はその募集をみたことがないので。詳しくなくてごめんなさい。
 履歴書を送って、書類選考後、現地面接になると思うんですが、ナイアガラで仕事をしたいのであればトロントが便利だしバンフ方面でしたいのであればバンクーバーでもいいかと思います。
 PEIも夏の日本人ガイドの募集があるみたいです。
 私はイエローナイフの仕事がしたくて履歴書出しましたが、1ヶ月ビザが足りなくて書類で落とされてしまいました。
 なので夏の仕事がしたいのであれば4〜10月までは確実に働けるようにワーホリビザを取ってくださいね。
 | 
 | 
| 
| (返信4) Re: 無題 らんこ - 2005/04/04(Mon) 10:04 No.860 (YahooBB220053072116.bbtec.net) |  | 
 | 
| 
| 
 | 貴重な情報をありがとうございます!!将来、旅行関係の仕事に就きたいので、経験のために、ツアーガイドの仕事をしようと考えています!ツアガイは1ヶ月無給だし、カナダはオーストラリアより物価が高いようなので、ちょっと金銭面心配です。。。私は旅行が大好きで、いろんな場所を訪れたいと考えています。バンクーバーのシェアハウスの相場は週どれくらいですか? | 
 | 
| 
| (返信5) Re: 無題 ありんこ - 2005/04/10(Sun) 18:15 No.863 (pl070.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp) |  | 
 | 
| 
| 
 | バンクーバーのダウンタウンだったら1BRを2人でシェアして月$350〜$500くらいで住めます。 シェアでも、リビングシェアになると月$250くらいもあります。
 でもリビングを2人で使うのでプライバシーはありませんが。
 ダウンタウンは探せばいくらでも物件はありますよ。
 私はダウンタウン中心地のアパートに友達と2人で住んでいましたが月一人420ドル払っていました。
 
 バスやスカイトレインを使う場所だったらもう少し安いかな。
 | 
 | 
| 
| (返信6) 無題 らんこ - 2005/04/19(Tue) 09:36 No.868 (YahooBB220053072035.bbtec.net) |  | 
 | 
| 
| 
 | わたしはオーストラリアでリビングシェアしてたので、大丈夫みたいです★早くカナダに行きたいです(>_<)いろいろ情報ありがとうございました!!もし他に分からない事があったらお願いします!! | 
 |